ちゅうおうくらしねっと

神奈川県相模原市中央区中央地区情報を発信しています

令和4年1月10日(月・祭日)、上溝で「だるま市」開催!(2022/1/7)

f:id:chuokurashinet:20181117142518j:plain

「上溝だるま市」、新春の恒例行事

「だるま市」は、上溝の伝統行事の一つとして、夏祭りや酉の市とともに長年地域で大切にされてきました。

上溝商店街振興組合が、大小さまざまな縁起物のだるまを販売するほか、子どもにはお菓子のプレゼントを行うそうです。また、フリーマーケットも同時開催されます。

抽選会

上溝商店街振興組合で、だるまを事前に予約、または当日購入すると、米などのうれしい賞品が当たる抽選会に参加することができるます。

どんと焼き

正月飾りやお守りを焚く「どんど焼き」は午前11時からの予定です。

お焚き上げ

だるまを供養する「お焚き上げ」は午後3時30からの予定です。

コロナ対応

会場ではコロナ感染防止対策を徹底致します。

マスクの着用、ソーシャルディスタンスを、お忘れ無く!

日時                     

令和3年1月10日(月・祝)

午前11時から午後5時まで

開催場所                

上溝商店街中央駐車場、本町自治会館前

主催

上溝商店街振興組合

協賛

本町自治会、県央イベント商業協同組合相模原支部

問い合わせ            

上溝商店街振興組合 電話:042-761-4007

(平日の午前10時から午後4時まで)

ホームページ       

http://kamimizo.com/

 

交通アクセス

(公共機関)        JR相模線「上溝駅」下車、徒歩10分。

 

f:id:chuokurashinet:20191217182206p:plain


 

「新型コロナウィルス感染症 拡大防止」

3密を避けて感染拡大を防ごう!

家に帰ったら、手洗い、うがい、除菌を忘れないでください。

 

 

©中央くらしネット2018-2021

当サイトの個人情報保護指針