さがみはら地域づくり大学
さがみはら地域づくり大学 「専門講座」受講生募集中!(2023/8/25)
「さがみはらをプロデュースする会」オンライン(ズーム)交流会 開催!(2023/6/20)
さがみはら地域づくり大学 受講生募集中!(2023/6/11)
さがみはら地域づくり大学 7月開講!(2023/5/27)
さがみはら地域づくり大学公開講座 5/21 開催!(2023/5/19)
はじめてのマーケティング! さがみはら地域づくり大学(2022/10/18)
知ろう・学ぼう防災知識!さがみはら地域づくり大学!(2022/10/10)
さがみはら地域づくり大学 市民企画講座Vol2 10月16日開催!(2022/10/8)
第1回 いごこちよか音楽会、9月19日開催!(2022/9/18)
さがみはら地域づくり大学『さがみはら地域活動入門』2022年9月開講!(2202/8/13)
さがみはら地域づくり大学 市民企画講座 8月20日開催!(2022/8/12)
「さがみはら地域づくり大学」公開講座 6/18 開催!(2022/6/12)
さがみはら地域づくり大学 新年度の開講に向けた特別公開講座 開催!(2022/5/17)
さがみはら地域づくり大学 受講生募集中!(2022/5/11)
1月の応用コース・必修講座『団体運営のコツ』社会的課題や社会問題に取り組んでいるNPO法人など新しい公共の担い手の組織づくり、運営、資金調達の方法と実際を学びます!
1月の基礎講座『相模原を知ろう、学ぼう』、相模原市の「自然」「歴史」「文化」、「医療」、「福祉」などのさまざまな側面を学びます。自分たちの住む街をよく知るための講座です。
令和2年度「さがみはら地域づくり大学」12月からの講座案内!
12月の応用コース・選択講座『子供を育む地域カアップ講座』子どもの育みに関連する協働について学びます!
12月の基礎講座『さがみはらのチカラ』、定都市を売り込むシティセールスを学び、市民活動のかかわりについて考えます。
令和2年度の地域づくり大学開講しました。定員に余裕があります。受講生募集中!
さがみはら地域づくり大学 新年度開講記念 学長講演会 4月21日開催!
平成31年度の地域づくり大学の募集が始まります!
ユニコムプラザで3月10日(日)に開催! 相模原市の”あるもの探し”がテーマです。参加無料です。
ユニコムプラザで1月9日,16日,23日(水)に開催! 相模原市をより良い場所にするため、自らの考えでまちづくり行動をするきっかけを探します。
ユニコムプラザで1月12日,19日,26日(土)に開催! 防災に対する必要な知識の習得と、相模原市の防災対策について学びます。
ユニコムプラザで12月8日,15日,22日(土)に開催! 地環境問題を総括的に学び、改善するために市民一人ひとりが出来ることは何かを考え、行動につなげるためのきっかけとなることを目指すコースです。
ユニコムプラザで12月5日,12日,19日(水)に開催! NPO法人、財団法人、社団法人など新しい公共の担い手の 組織づくり、事業計画、運営、資金調達の方法と実際を学びます。。
ユニコムプラザで11月10日,17日,24日(土)に開催! 住民相互の助け合い活動について、事例研究やグループ討議を通じて学びます。
ユニコムプラザで11月7日,14日,21日(水)に開催! 社会的課題や社会問題に取り組んでいるNPO、自治会、大学など新しい公共の担い手の活動の実際を学びます。