大学・専門学校・公共施設で教授や講師の講義が学べます!
後期講座は対面講座かオンライン講座(Zoomを利用)のいずれかになります。
市民大学の概要
開催時期
前期・後期で7月から2月の間に実施。
内容
学校の特色を生かした内容で組んでいます。
教育・文学・語学・美術・芸術・科学技術・健康・医学・食・福祉・動物・環境・人権等幅広い内容でコースが開設されています。
費用
受講料は、1講座1,300円、1,900円、または2,600円
(この他、教材費等については、実費徴収)
受講資格
原則として、相模原市、座間市に在住、在勤または在学の15歳以上の人(中学生を除く)ただしあじさい大学コースは相模原市在住者限定。
受講講座数
制限なし
申し込み期間
〜 9月14日(水) ※インターネットでの申し込みは 午後5時 締切
申込方法はこちら☟
令和 4年度 【後期】講座一覧
問い合わせ先
さがまちコンソーシアム事務局内
市民大学担当
TEL 042−703−8550
メール smnkouza@sagamachi.jp
月~金曜日(祝日を除く) 午前9時から午後5時まで
市民大学の問合せ先情報はこちら☟
「新型コロナウィルス感染症 拡大防止」
感染は、まだ拡大しています。
3密を避けて感染拡大を防ごう!
家に帰ったら、手洗い、うがい、除菌を忘れないでください。