亀ヶ池八幡宮、伝統行事「夏越大祓式」開催!
上溝の亀ヶ池八幡宮令和4年7月3日(日)、「夏越大祓式」が行われます。
夏越大祓
一年の上半期に犯してしまった罪や穢れ、災いを祓い清め、心機一転の気持ちで残りの半年間を過ごせるよう祈願する神事です。
3年ぶりの開催
2年間、コロナ禍で”神職のみでの実施”となっていましが、今年は3年ぶりに例年通り執り行われます。
参加希望者は事前に申し込みをお願いします。(当日も可・要問合せ)
「茅の輪くぐり」
茅で編んだ輪をくぐる「茅の輪くぐり」は、7月3日から約1週間設置され、誰でも自由に参拝できます。
「お稚児さん行列」
午前10時からは「お稚児さん行列」が開催されます。
古式ゆかしい装束をまとった子どもたちが、境内を練り歩きます。
雨天対応
雨天決行です。
問い合わせ
亀ヶ岡八幡宮
☎042-751-1138
タウンニュースの関連記事はこちら☟
亀ヶ岡八幡宮のHP情報はこちら☟
「新型コロナウィルス感染症 拡大防止」
3密を避けて感染拡大を防ごう!
家に帰ったら、手洗い、うがい、除菌を忘れないでください。