ちゅうおうくらしねっと

神奈川県相模原市中央区中央地区情報を発信しています

本村市長 "大船渡での大規模火災"への相模原市の対応報告!(2025/3/4)

大船渡市における大規模火災への相模原市市の対応状況

 大船渡市は、昭和62年から銀河連邦における交流事業等を通じ、相模原市と友好関係を結んでいます。

この度報道などでもご存知かと思いますが、大船渡市で1,800ha以上が焼失する大規模な森林火災が発生しました。依然として鎮圧の目途が立っていませんが、1名がお亡くなりになり、84棟の建物が被害を受け、約4,500人の方々に避難指示が出されている状況です。

 本日として大船渡市へ災害見舞金を贈呈することとしており、現在、準備を進めています。

  次に、今回の大規模火災により、家屋等への甚大な被害が出ていることが報告されていますことから、この状況を受け、市内の主要駅での街頭募金活動を実施いたします。

3月4日JR相模原駅南口ペデストリアンデッキで、

3月5日JR橋本駅北口ペデストリアンデッキで、

3月6日小田急相模大野駅北口ペデストリアンデッキで、

いずれも午後6時から午後7時までの時間に行いますので、皆様からの温かいご支援とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

また、3月4日より、市役所及び各合同庁舎で、窓口での募金も受け付けます。

 次に、本市のふるさと納税ポータルサイトに大船渡市への寄附のバナーを設置いたしました。

 次に、本日3月3日に、本市から緊急消防援助隊として、第一陣を派遣しました。

 また、本日12時30分に本市の対応状況について、局区部長会議を開催し、情報共有を図ったところです。

 次に、明日3月4日〜5日に、先遣隊2名を派遣いたします。物資の支援につきましては、要請のあったマットレス(エアーベッド)、生理用品を明日の先遣隊が運搬する予定です。

 人的な支援につきましては、今後、先遣隊の状況確認後に速やかな対応を行ってまいります。

   避難者の本市への受け入れについて、市営住宅など、庁内で受け入れ態勢を整えております。

この記事は、次の本村市長のFacebook の投稿を参照しています。

https://www.facebook.com/share/p/1BGnU7pZFv/?mibextid=wwXIfr

©中央くらしネット2018-2021

当サイトの個人情報保護指針