東京2020オリンピック・パラリンピックレガシーを後世へ
相模原市では、東京2020大会のレガシーとして、感動や記憶が、夢や希望となって後世に引き継がれるよう、競技会場となったオリンピック自転車競技のコース沿道などの大会に関わりのある場所に、その場所付近の出来事や写真等を掲載した「銘板」を設置しました。
銘板の種類と設置場所
除幕式
3月26日(土)オリンピック自転車ロードレース競技コース沿道の串川地域センターにおいて、本村市長ほかのメンバーが出席して除幕式が実施されました。
相模原市のオリンピック・パラリンピックレガシーへの取り組み
相模原市では、東京2020大会の開催を将来的なシティプロモーションの推進、シビックプライドの醸成等に繋げるため、大会を契機とした有形・無形のレガシーを創出し次世代に継承していくための取組を進めています。
問合せ先
相模原市 オリンピック・パラリンピック推進課
直通電話 042-851-3248
この記事は、令和4年3月22日相模原市発表資料『東京2020大会を記念する銘板の設置及び除幕式について』を参照しています。
「新型コロナウィルス感染症 拡大防止」
3密を避けてオミクロン株の感染拡大を防ごう!
家に帰ったら、手洗い、うがい、除菌を忘れないでください。