「フードドライブ」事業
相模原市農業協同組合(JA相模原市)は3月26日から、家庭で余っている食品や日用品などを持ち寄り、必要な人たちへ寄付する「フードドライブ」事業を開始しています。
市役所前さくら通りの相模原市農業協同組合(JA相模原市)本店の3階にフードドライブコーナーを設置し、「フードドライブ」事業の品物の受け取りを始めています。
ぜひ、ご理解、ご協力をお願いします。
受付
平日午前9時から午後3時まで
場所
相模原市農業協同組合(JA相模原市)本店の3階にフードドライブコーナー
対象
未開封で常温保存が可能な賞味期限2カ月以上の食品・食材
未使用の日用品・文具類など
集まった品物は?
相模原市内を中心にフードバンク活動を行う団体・フードコミュニティにより、子ども食堂や生活困窮世帯、福祉施設などへ配布されます。
今後の予定
相模原市農業協同組合(JA相模原市)では今後、預かり場所の設置を各支店へと拡大していく予定との事です。
問い合わせ
相模原市農業協同組合(JA相模原市)組織広報課
電話042-755-7104
タウンニュースの関連情報は、こちら ☟
3密を避けて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止しよう!