自分自身の防災対策を再確認しよう!
いつ起こるか分からない災害から命を守るためには、防災に関する正しい「知識」を身に付け、日頃からしっかり「準備」をしておくことが大切です。
備蓄の呼び掛けや地震や風水害が発生した場合の取るべき行動等、防災に関する展示が相模原市 市内各所で開催されます。
展示内容(一例)
・非常用持ち出し品や備蓄品の一例
・地震に備える対策(家具の転倒防止等)
・地震火災の原因と対策について(感震ブレーカーの効果と種類)
・富士山火山防災マップ
※会場のスペース等により、上のすべてが展示されていない場合があります。
展示場所及び期間
※本庁舎、緑区合同庁舎及び南区合同庁舎は、一部を除く各窓口は土日休みです。ロビー及びエントランスの展示のみご覧いただけます。
※一部会場では、施設の開館時間以降又は閉館時間以前に、設置及び撤去を行いますので、展示開始日及び最終日の閲覧にはご注意ください。
問合せ先
相模原市 危機管理統括部
直通電話 042-769-8208
この記事は、令和7年7月3日相模原市発表資料『防災に関する展示を行います
~自分自身の防災対策を再確認しましょう~』を参照しています。