「まちだ・さがみはら絆・創・光」とは?
平成24年度より町田市と連携して実施している「町田市・相模原市ライトダウン~まちだ・さがみはら絆・創・光~」が令和2年度(2021年)も実施されます。
令和3年3月11日で東日本大震災から10年が経ちます。
残念ですが、時間の経過とともに節電の意識が薄まりつつあります。
この事業は、改めて当時を思い起こし、
絆 市民・事業者・行政が手を携えて協働する。
創 節電など、一人ひとりできることを考える。
光 まちぐるみで消灯し、星空を見上げる。
震災からの復興の更なる前進を祈るとともに、屋外照明などを一斉消灯して、改めて震災を思い返し、併せて、地球環境について考え、節電や省エネ行動につなげていくものです。
日時
令和3年3月11日(水)
午後7時から8時
実施区域
相模原市・町田市全域
実施内容
・家庭でも、無理のない範囲で消灯しましょう!
・事業者の方も、事業活動と安全確保に支障にない範囲で、照明を控えてください。屋外看板などの消灯もお願いします。
(※医療機関・公共交通機関・街路灯などは消灯対象外)
みなさんも屋外照明などの消灯にご協力ください。
注意事項
※市庁舎等も消灯されます。(業務都合により一部実施できない場合があります)
※事業の実施については、事前に警察署等へ情報提供をしています。市民生活上の安全に配慮し、医療機関など市民生活に必要不可欠な施設、防犯灯・街路灯・公園内園路灯など公共の安全を目的とした設備、鉄道・バスなど公共交通の運行上必要となる照明などは、消灯の対象外となっています。
【主催】
町田市、相模原市
【協力】
町田市町内会・自治会連合会、相模原市自治会連合会、
(公社)相模原法人会、 相模原の環境をよくする会、
さがみはら地球温暖化対策協議会
www.city.sagamihara.kanagawa.jp
問合せ先
相模原市役所 環境政策課
電話:042-769-8240