ちゅうおうくらしねっと

神奈川県相模原市中央区中央地区情報を発信しています

令和7年「相模の大凧まつり」5/4・5/5 開催!(2024/4/25)

今年の題字は「喜翔(きしょう)」

天保年間(1830年頃)から続く「相模の大凧まつり」、今年も開催されます。

題字の意味

「米大リーガー、ドジャースの大谷翔平の活躍で世界中の方が称賛し喜んでいます。さらなる活躍を望んで大空に翔いてもらいたい。」という意味が込められています。

歴史ある大凧揚げ、是非会場に出かけてみませんか!

日 時

(式 典)

令和7年5月3日(土・祝) 午後5時から午後6時30分まで

(大凧揚げ)

令和7年5月4日(日・祝) 午前10時から午後4時まで

                      5日(月・祝) 午前10時から午後4時まで

※大凧揚げの時間は風の状況によります。

※公共交通機関をご利用ください。

会 場

相模川新磯地区河川敷4会場

 新戸会場

 勝坂会場(新戸スポーツ広場)

 下磯部会場(磯部頭首工下流広場)

    上磯部会場(三段の滝下広場)

問合せ先

相模原市新磯まちづくりセンター

☎ 046-251-5242

この記事は、令和7年4月14日相模原市発表資料「令和7年「相模の大凧まつり」を開催します!」を参照しています。

 

 

©中央くらしネット2018-2021

当サイトの個人情報保護指針