被害にあわないための3つのポイント
①電話でお金の話をしない
②不審な電話を受けたら家族や警察に相談
③自宅電話の留守番電話設置や迷惑電話防止機能付き電話機などの購入
事例
今年、区内で750万円の被害事件が発生しています!
迷惑電話防止機能付き電話
筆者のコメント
筆者は、1昨年に市の補助をいただき、迷惑電話防止機能付き電話に切るかえました。
「録音します。」の音声が流れると、切れる電話が多くなり、未然の防止が出来ています。
導入をお勧めします!
問合せ
相模原市 中央区役所 地域振興課
電話 042-769-9801
「新型コロナウィルス感染症 拡大防止」
家に帰ったら、手洗い、うがい、除菌を忘れないでください。