相模原市内のスポットを巡るトラベル
ジャパン SDGs アワードで最優秀賞を受賞した「㈱日本フードエコロジーセンター」や、太陽光パネルの下でのブルーベリー狩りを体験できる「さがみこベリーガーデン」など、SDGs について学べる市内のスポットを巡り、⾒学や体験を通じて、子どもたちが循環型社会や再生可能エネルギーなど SDGs の重要なポイントについて体感的に学ぶバスツアー「さがみはら SDGsまなべるトラベル」の参加者を募集中です。
開催日
令和4年6⽉25日(⼟)・7⽉3日(日)
ツアー概要 (雨天時は一部内容が変更されます)
★日本フードエコロジーセンター(ジャパンSDGsアワード最優秀賞受賞企業)を見学
★SDGs弁当でランチ(植物由来の容器は回収し堆肥化します)
★さがみこベリーガーデンで、太陽光パネルの下でブルーベリー狩り
集合・解散場所
相模⼤野旧伊勢丹前、相模原市役所、橋本駅となります。
対象・定員
相模原市内在住の⼩学3年生〜中学生3年生
各回30名(保護者含む)
※応募者多数の場合は抽選
(⼩学生は保護者同伴 ※児童生徒1名につき保護者1名まで)
参加費用
1 人 500 円
募集期間・応募方法
6⽉10日(⾦)まで 受付け中
web、メール、電話での受付
応募方法等の詳細
相模原市 SDGs特設サイトをご覧ください
sdgs.city.sagamihara.kanagawa.jp
主催
相模原市
協⼒
株式会社日本フードエコロジーセンター
株式会社さがみこファーム
株式会社ワコーグリーン
Ecoinno Japan株式会社
見学や体験を通じて、SDGsについて楽しく学べるバスツアー「さがみはらSDGsまなべるトラベル」参加しませんか!
問い合わせ先
相模原市 みんなのSDGs推進課
電話 042-769-9224
メール sdbs@city.sagamihara.kanagawa.jp
この記事は、令和4年5月13日相模原市発表資料『「さがみはら SDGsまなべるトラベル」参加者を募集します!』を参照しています。
「新型コロナウィルス感染症 拡大防止」
3密を避けてオミクロン株の感染拡大を防ごう!
家に帰ったら、手洗い、うがい、除菌を忘れないでください。