パート1からの続きです。
先にパート1を読んでね(´▽`)
パート1はこちら!
中にはたくさんの乗り物が!
新幹線!(スピードは鈍行ですが・・・)
1番前に並ぶと操縦席が(ゝω・) 帽子も貸してくれます。
スクリーンにボールを投げるゲームとか
卓球台 (おじいちゃん、おばあちゃんが一緒に来てやっていました!)
名前がわからないけど、中に入って遊ぶやつ。
これも大きな大人が入れるやつと小さな子ども専用とあります。
からくり屋敷には忍者が!?
手裏剣を投げるゲームが付属してます。
それに光の迷宮(目の錯覚を利用した、ミラールーム) ←これ結構ビックリします。
あと剣をもらって!思った物にさしていきながら答える占いの館。
ものすごく沢山の遊ぶ所があります。
本当に親子で楽しむことができました!
このアトラクションや乗り物、100円のチケットを買って入る物も結構あります。ので、入場料金プラスチケット代ですね。チケットも1枚100円で、11枚綴りで1000円でも売っています。
お昼ご飯もフードコートや、ビア長池の中に三和が入っているので、買って持ち込みしていたり、サイゼリヤ、はま寿司、マック が入っているので、外に食べに出ることもできます。
再入場できるので心配いらずです!
ただひとつ注意です。
この後のレポートにもかきますが、雪遊びは、再入場できませんのでご注意ください!!!
パート3に続きます!