筆者に送られてきた偽メール
URLにはアクセスしない! ID・パスワードを入力しない!
宅配便業者を装った偽の「不在通知」が多発しています。
筆者にも届きました。
トラブルとは!
送られてくるSMS(ショートメッセージサービス)には偽サイトに誘導するためのURLが記載されており、相談事例では、偽サイトにアクセスして不正なアプリをインストールした結果、同じ内容のSMSが自身のスマートフォンから自動的に多数の宛先に送信されてしまい、身に覚えのない通信料を請求されるケースが発生しています。
また、アクセスした偽サイトで入力したID・パスワード、暗証番号、認証コード等が携帯電話会社のキャリア決済などで不正利用されて、身に覚えのない請求を受けるケースもみられます。
十分に注意して下さい!
トラブルに遭わないために・・・
・SMSやメールで「不在通知」が届いても、記載されているURLには安易にアクセスしないようにしましょう。
・URLにアクセスした場合でも、提供元不明のアプリをインストールしたり、ID・パスワード等を入力したりしないようにしましょう
万が一、操作してしまったら・・・
・不正なアプリをインストールした場合にはスマートフォンを機内モードにして、アプリをアンインストールしましょう
・偽サイトにID・パスワード等を入力してしまったら、すぐに変更しましょう
日ごろからの対策を・・・
・迷惑SMSやメール、ID・パスワード等の不正利用への事前対策をしましょう
①携帯電話会社の対策サービスやセキュリティーソフト等を活用しましょう
②ID・パスワード等の使い回しはやめましょう
③キャリア決済の限度額を必要最小限に設定するか、利用しない設定に変更しましょう
不安に思ったら・・・
・不安に思ったりトラブルに遭ったりした場合は最寄りの消費生活センター等に相談してください
消費者ホットライン:「188(いやや!)」番
最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
警察相談専用電話「#9110」