第73回かながわ駅伝に交通整理員として参加しました。
先日の雪が少し残っていましたが、快晴無風の絶好の駅伝日和。
神奈川県内19市11町、30チームが激走、中高生もがんばりました!
川崎市が、2時間40分3秒の記録で4年ぶりの優勝!
2位は横須賀市、優勝した川崎市との差は2分28秒でした。
3位は茅ケ崎市、相模原市は15位でした。
大会の模様は、2月23日(土)、3月9日(土)の2回、JCOMで放送があります。
楽しめますよ!
沿道のお宅の庭には前日の雪が、残っていました。
とてもきれいでした。
激走する選手!
【コース概要】
秦野市カルチャーパーク陸上競技場をスタート、白根自治会館前、県厚木合同庁舎前、八幡神社前交差点を通り、県立相模湖公園フィニッシュまでの51.5kmのコース。
中高生を交えた、7人のランナーたちがタスキをつなぎました。
各区の担当と距離情報です。
1区:中学生男子(3.0キロメートル)
2区:高校生以上男子(9.7キロメートル)
3区:高校生以上男子(8.2キロメートル)
4区:中学生以上女子(2.7キロメートル)
5区:高校生以上男子(7.2キロメートル)
6区:高校生以上男子(10.7キロメートル)
7区:高校生以上男子(10.0キロメートル)
合計 51.5キロメートル
JCOMの放送、楽しみですね!
主催 allかながわスポーツゲームズ実行委員会
神奈川県・一般財団法人神奈川陸上競技協会
株式会社神奈川新聞社
後援 公益財団法人神奈川県体育協会
秦野市・伊勢原市・厚木市教育委員会・
大和市・相模原市教育委員会・
愛川町教育委員会