階段の段差を利用して展示
富士見小学校に、ひな人形7段飾りが展示されています。
ひな人形は地域の住民の方から寄贈されたもの、3月15日まで飾られる予定との事です。
募集した「ひな人形」を展示
富士見小学校では、「子どもたちに年中行事を体感してもらいたい」と、ホームページや近隣の公民館の掲示板を使ってひな人形を募集しました。
そして、地域から集まったひな人形が、階段や昇降口付近のホールに展示されています
見学は出来ませんが・・・
新型コロナ対策のため、自由に見学することはできませんが、今後について「地域の方から寄贈していただいた大切なひな人形は、毎年飾り続けていく」と話されています。
来年以降に期待しましょう!
寄贈受付中
子どもたちに年中行事を体感してもらうため、富士見小では、鯉のぼりなどの寄贈も受付中との事です。
今年は、写真をお楽しみください!
問合せ
相模原市立富士見小学校
TEL 042−750−8500
タウンニュースの関連情報はこちら☟
「新型コロナウィルス感染症 拡大防止」
3密を避けて感染拡大を防ごう!
家に帰ったら、手洗い、うがい、除菌を忘れないでください。