エコドライブをはじめよう!
エコドライブとは!
燃料消費量やCO2排出量を減らし、地球温暖化防止につなげる”運転技術”や”心がけ”です。
交通事故の削減につながり、燃料消費量が少ない運転は、お財布にやさしいだけでなく、同乗者が安心できる安全な運転でもあります。はじめてみましょう、エコドライブ。
【安全運転につながるエコドライブ運転テクニック】
☆ふんわりアクセル「eスタート」
最初の5秒で、時速20kmへ。それだけで燃費10%改善!
☆加速・減速を減らすため、車間距離にゆとりをもとう
加速・減速が多いと、市街地で2%、郊外では6%燃費悪化
☆減速時は早めにアクセルを離そう
エンジンブレーキを活用して、2%燃費改善!
【すぐに始められるエコドライブ】
☆エアコンの使用は適切に
☆タイヤの空気圧から始める点検・整備
タタイヤの空気圧が適正値より不足すると、市街地では2%、郊外では4%燃費悪化
☆不要な荷物はおろそう
100kg重くなると、3%燃費悪化
☆ムダなアイドリングはやめよう
☆渋滞を避け、余裕をもって出発しよう
☆走行の妨げとなる駐車はやめよう
☆自分の燃費を把握しよう
HP情報はこちら☟
問合せ
さがみはら地球温暖化対策協議会
相模原市中央区富士見1-3-41
℡042-753-9550
「新型コロナウィルス感染症 拡大防止」
家に帰ったら、手洗い、うがい、除菌を忘れないでください。