相模原市シルバー人材センターと「空家等対策に関する協定」締結
相模原市は、「遠方に住んでいるので家の現状がわからない」、「雑草や庭木の手入れをしたい」などのお悩みを持つ空家の所有者に対して、空家の管理業務を行うシルバー人材センターと連携して、解決に向けた支援を行います。
主な協定事項
管理業務の紹介
空家の所有者から空家の管理に関する相談を受けた場合、相模原市は、シルバー人材センターが行う空家の管理業務(空家の現状確認、除草作業等)を紹介します。
連携会議への参加
シルバー人材センターは、既に市と協定を締結している弁護士会などの専門家団体で構成する連携会議に加わり、市の空家対策の推進に向けた情報共有や意見交換を行います。
シルバー人材センターについて
市内に居住する60歳以上の方が、経験と能力を活用し働くことによって、健康と生きがいの充実を図るとともに社会参加を通じて活力ある地域社会づくりに寄与することを目的とした団体です。
シルバー人材センターのHPはこちら☟
https://webc.sjc.ne.jp/sagamisc/index
問合せ先
相模原市 建築・住まい政策課
直通電話 042-769-9817
この記事は、相模原市、4月22日発表の『空家の管理に悩む所有者をシルバー人材センターと一緒に支援します』を参照しています。
3密を避けて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止しよう!