相模原市高根にある国立映画アーカイブは、約8万本ものフィルムを安全保管する、いわば大切な映画・映像文化財にとっての「正倉院」にあたるようなところです。
昨年度までは、「東京国立近代美術館フィルムセンター」という名称でしたが、今年4月に日本で6番目の国立美術館として生まれ変わりました。
今年度は日本最古の映画スター尾上松之助をテーマに講座を開催します。
明治大正期の観客たちを魅了した元祖スーパースターの雄姿を、現存する作品を通して偲びます。
【今回の講座概要】
日時 10月20日(土曜日)午後1時30分~3時10分
会場 国立映画アーカイブ相模原分館(中央区高根)
講師 入江良郎さん(国立映画アーカイブ学芸課長)
対象 相模原市内在住か在勤・在学の15歳以上
(中学生を除く)
定員 200人(申込順)
申し込み・お問い合わせ
10月9日(火)までに、直接か電話で
生涯学習センターへ
(電話042-756-3443)
[住所]〒252-0221 神奈川県相模原市中央区高根3-1-4
[TEL]042-758-0128(火~金曜日10:00am-5:00pm)
【アクセス】
〈JR横浜線 淵野辺駅(南口)から〉
・徒歩15分
・神奈川中央交通バス2番乗り場
[淵37]博物館廻り 淵野辺駅南口行 青葉循環(左廻り)
もしくは[淵36]共和廻り 淵野辺駅南口行 青葉循環(右廻り)で
「市立 博物館前」下車すぐ
<小田急線 相模大野駅(北口)から〉
・神奈川中央交通バス5番乗り場
[相02]相模原駅南口行で「宇宙科学研究本部」下車、徒歩5分
主催 相模原市教育委員会 国立映画アーカイブ
申し込み・お問い合わせ
10月9日(火)までに、直接か電話で生涯学習センター
(電話042-756-3443)へ