新型コロナウイルス抗体検査 実施
相模原協同病院が、6月1日より、新型コロナウイルス(COVID-19)抗体検査を
完全予約制で開始しました。
抗体検査とは
過去にウイルスなどに感染しているかどうか確認する検査(感染歴がわかる検査)です。
ウイルスなどに感染した後にできる抗体が血液中にあるかを調べる検査で、検査時間は約20分。検査が始まってから1時間ほどで結果が判明します。
協同病院では、民間で開発された検査キットを使用し、発症後10日以降の人が検査結果に反映されます。
協同病院での抗体検査
実施日
毎週火曜日 12:00~
定員
10名/日(完全予約制)
検査対象者
相模原市在住の方(高校生以上)で、現在無症状で新型コロナウイルスに罹患していないか心配な方
せきや熱など感染を疑わせる症状がある人は受けられない。
検査概要
問診と採血による検査で、ウイルスへの感染歴が分かる
検査費用
9,500円(税込)
この検査は現在研究段階のため、保険は適用されません。
受付方法
電話予約のみ
受付担当
外来予約センター
電話番号:042-772-4291(代表) (内線:2180)
外来検査予約センター
電話:042-772-4291(代表) (内戦:3110)
受付時間:9:00~11:00(月~金)
結果説明
当日に、結果説明が行われます。
相模原協同病院
〒252-5188 神奈川県相模原市緑区橋本2-8-18
TEL 042(772)4291(代) / FAX 042(771)6709
ホームページ / http://www.sagamiharahp.com