みんなのひろば 展示部門の紹介です!
残念ながらステージ部門や趣昧体験部門は中止となりました。
感染防止対策をしっかり行い、展示部門は行います。
皆さん、ぜひ、ご来場ください!
開催期間
2月26日(土)~3月5日(土)
開催場所
中央公民館
サークル・団体からのアピールポイントを紹介します。
ペン字同好会
美文字はあなたの武器です!もっときれいに字を書けたらと思いませんか?
ペン習字の基本を覚える教室です 。いつでも見学自由です。
ふしぎな花倶楽部
~押し花を通じて友達づくりと自然を感じる潤いある生活を~
道端の雑草や庭のお花などを押し花にして、押し花はがきや押し花額を作り、自然と触れ合う活動をしています。
織美絵の会
(織り物)卓上織り機を使って、平織りや綾織、シャギー織等、世界の織り物技法で作成した作品展示です。
(手編み)セーターやカーディガンなど、流行の色やデザインで、ニットライフを楽しんでいます。
力作をこ覧ください。
絵手紙サークル 彩り通信
身近にある品々、草花 、野菜など季節を感じながら、思い思いに和気あいあいと楽しく描いています。
星を観る会
星を見ることが大好きな人たちが集うサークルです 。
会員が撮影した令和3年度の天文現象をスライドショーで紹介します 。
ネオワイズ彗星、レナード彗星の出現や月食の他 、日々の生活のなかでも見ることのできる天体をスマホ撮影した画像もありますよ !
コアラ会
市内で活動している親子サークルです。季節のイベントや誕生会、公園遊び、収穫を行っています。入会や見学は随時行っています。
きらきら紙芝居
心地よいリズムで古今東西のお話や自作まで演じる紙芝居サークルです。会員募集中 !!
中央地区自治会連合会
地域のみなさんが 『中央地区に住んでて良かった』と思えるまちづくりを目指して、
活動しています。今回のフェアで多くの人が中央地区の自治会活動を知り、良さを実感してもらえれば嬉しいです !
中央地区青少年健全育成協議会
青少年指導委員や、様々な団体の協力のもと"青少年の健やかな心と体の発達"を願い、様々な行事を行っています。今回は、科学教室―ふしぎシリーズ等を紹介します。一緒に活動してみませんか。
中央公民館専門部
公民館の専門部として公民館活動を支えるため、いろいろな事業や広報など幅広く協力 しています。笑顔と和を絶やすことなく活動を行っています。
一緒に楽しく活動しませんか!!
中央地区社会福祉協議会
"3世代 心でつながる街 中央地区"
人と人が温かくふれあい、子どもから高齢者までだれもが参加しやすい地区社協を目指します。
みんなで文化を知ろう実行委員会
地域のみなさんと四季の行事を楽しみながら地域を知る機会を企画・提供しています。
実行委員として参加してみませんか !
中央小学校・富士見小学校・弥栄小学校
中央小、富士見小、弥栄小の3校がそろって参加します。
子どもたちがコロナの影響にもめげずに作り上げた力作の数々を展示します。
必ず地域に元気を与えてくれるはずです!!
主催
中央地区っていいなぁフェア実行委員会
問合せ
中央公民館
042-758-9000
「新型コロナウィルス感染症 拡大防止」
3密を避けてオミクロン株の感染拡大を防ごう!
家に帰ったら、手洗い、うがい、除菌を忘れないでください。