「エコパークさがみはら」、312作品の応募から選考
環境について、市民が考え、学び、活動できる施設「環境情報センター」が、皆様にもっと愛され、気軽に利用していただけるように愛称を募集しました。
市内外の192名の方より312作品の応募がありました。
愛称選考会において選考した結果、愛称は「エコパークさがみはら」と決定されました。
愛称
「エコパークさがみはら」 内河 裕信 (うちかわ のぶひろ)さん(相模原市中央区)作
作者による提案理由
来訪者たちが環境について考え、学び、活動し、地球環境の未来を守っていく施設になるように、との思いを込め名付けました。
採用の理由
①環境をイメージしやすい「エコ」と、皆が集い開かれたイメージがある「パーク」が入ることで、より親しみやすく、分かりやすい名称となる。
②「さがみはら」という地名を入れることで、施設の位置を明確にすることができる。
愛称の使用
令和4年4月1日から愛称の使用を開始します。
※感染症対策のため授賞式等は行わず、賞状及び賞品は作者に郵送にて贈呈されます。
問合せ先
相模原市 環境経済局 環境共生部環境政策課
直通電話 042-769-8240
この記事は、令和3年10月4日相模原市発表資料『環境情報センターの愛称を、「エコパークさがみはら」に決定しました!』を参照しています。
「新型コロナウィルス感染症 拡大防止」
緊急事態宣言が解除されても、3密を避けて感染拡大を防ごう!
家に帰ったら、手洗い、うがい、除菌を忘れないでください。