「さがみ湖湖上祭花火大会」開催中止
令和2年「さがみ湖湖上祭花火大会」は、予定されていた東京オリンピック・パラリンピックの開催期間と時期が重なるため、、警備体制の確保等の課題で、令和2年の開催は中止となりました。
来年に期待しましょう!
さがみ湖湖上祭花火大会
1948(昭和23)年にスタートした、相模原市の歴史ある花火大会。
「かながわのまつり50選」にも数えられる「さがみ湖湖上祭」のフィナーレを豪華に飾る花火大会です。
スターマインや尺5寸玉、尺玉、8号玉といった、バラエティに富んだ構成で約4000発が打ち上げられます。
見どころは、相模湖の上空で直径400mにも開く尺五寸玉と、全長500mにもおよぶ大ナイアガラ。
相模湖の湖面に映る幻想的なナイアガラの圧倒的な美しさは感動ものです。
また「湖上ばやし」などの祭事やダンスパークなどのイベントも楽しめます。
周りを山に囲まれているため、轟音が山々に激しくこだまして圧倒されます。
問い合わせ
・相模湖まちづくりセンター
電話:042-684-3213
・相模湖観光協会
電話:042-684-2633