交付金申請事業のご相談について
地域を盛り上げる活動!
地域の子供をのびのびと育てるための活動!
地域の活性化や課題解決を目指して、自主的に活動する事業に対して、市が交付金を交付しています!
交付金の申請を検討する方は、
まずは、まちづくりセンターにご相談ください。
相談先
相模原市中央区役所地域振興課
本庁地域まちづくりセンター
☎ 042-707-7049
地域活性化事業交付金とは
地域活性化事業交付金とは、より多くの市民の参加と協働による地域の活性化を目指して、まちづくりを進めてきた中央地区の市民による自主的な事業に対して交付される交付金です。
平成30年度の交付事例
○第17回 もみの木コンサート
○第4回 子どもと大人 共に学ぶ宇宙教室
○ちゅうおうくらしねっと
○西門アクティベーションプロジェクト
この制度の良い点は・・・
なんと、最初の3年間は、事業に必要な資金の100%が交付される事、
そして、4年目からも、50%が交付される事です。
自主的な活動を行う団体が、3年間で事業を立ち上げ、地域の活性化を推進する為の
『相模原市の ちょっと すてきな制度』です。
この制度を積極的に活用し、住みやすい街、中央地区のまちづくりを進めよう!
主な要件
対象事業 中央地区の活性化に資する事業
対象地域 中央地区まちづくり区域(中央地区自治会連合会の区域)
申請者の要件 5人以上の団体
事業実施期間 平成31年4月1日から令和2年3月31日まで
相談受付期間 令和元年9月27日(金)まで
優先的に交付される事業
●自治会への加入促進 ●活動の担い手育成
●活動への参加者増加 ●活動団体間の連携
お問い合わせ
中央区役所地域振興課
本庁地域まちづくりセンター
電話042-707-7049