相模原市の文化施設が、19日から、順次、利用再開
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために休止していた文化施設の利用が段階的に再開され、再開される施設や令和2年8月31日までの利用方法、利用の条件が発表されました。
新型コロナウイルスの感染防止の為、利用方法、利用の条件を守りましょう!
なお、新型コロナウイルスの感染状況等により、変更される場合があります。
6月19日から利用再開する施設(定員の50%以下で利用可能)
相模原市⺠ギャラリー 展示室・会議室
相模女子大学グリーンホール リハーサル室・練習室
おださがプラザ ミーティングルーム
相模原市⺠会館 会議室・講習室・あじさいの間・けやきの間・ひばりの間
※パーティルームに設置されたカラオケは当面の間利用不可
杜のホールはしもと 練習室・音楽スタジオ・セミナールーム
もみじホール城山 リハーサル室・ギャラリー
来館者の安全確保および利用の条件
この利用条件のほか、各施設で定める利用条件を遵守してください。
① 利用人数は各施設の定員の50%以下としてください。
② 社会的距離(ソーシャルディスタンス)の確保に努めてください。
③ 来館される際にはマスクの着用をお願いします。
④ 入館の際は咳エチケット、手指の消毒やこまめな手洗いを行ってください。
⑤ 施設を利用する際は、最低 1m 以上(できるだけ 2m を目安に)の間隔を確実に保つなど、感染予防をより慎重に行って下さい。
⑥ 主催者、来場者ともに必ず事前に検温し、健康状態に不安のある方は来館を控えてください。
⑦ 換気設備による換気、又は扉や窓の開閉による毎時2回以上の換気を行ってください。
⑧ 来場者への資料の配布等に当たってはマスク、手袋を着用してください。
⑨ 来場者用のアルコール消毒液等は主催者側でご用意ください。
⑩ 主催者は主催者スタッフの氏名・連絡先を把握しておくようにしてください。
⑪ 主催者は、来場者等の氏名、連絡先を可能な限り確認してください。(保健所等が情報の提供を求める場合があります)
⑫ その他、国や神奈川県から示されているガイドライン等に即し、感染予防に努めてください。
■利用の申し込み
6月12日までは新型コロナウイルス感染症拡大防止措置に伴い施設の休止を行う前に予約をしていた方のお申し込みを優先します。
休止前に予約をされていた方の受付開始時期や受付方法は施設により異なりますので、各施設のホームページをご確認ください。
一般受付は6月13日午前10時から開始します。利用をご希望の場合は、各施設にお電話等でご連絡いただき、施設の空き状況を確認したうえで、お申込みをしてください。
連絡先(6月19日から利用再開する施設等へのお問い合わせ)
相模原市役所 文化振興課 電話 042-769-8202 FAX 042-754-7990
〈各施設の連絡先〉
相模原市⺠ギャラリー 電話 042-776-1262 FAX 042-776-1895
相模女子大学グリーンホール 電話 042-749-2200 FAX 042-749-2772
おださがプラザ 電話 042-741-7497 FAX 042-741-7498
相模原市⺠会館 電話 042-752-4710 FAX 042-753-2000
杜のホールはしもと 電話 042-775-3811 FAX 042-700-2666
もみじホール城山 電話 042-783-5295 FAX 042-783-5296
◆7月10日から段階的に利用再開する施設
相模女子大学グリーンホール 大ホール・多目的ホール
相模原南市⺠ホール ホール
おださがプラザ 多目的ルーム
相模原市⺠会館 ホール
杜のホールはしもと ホール・多目的室
もみじホール城山 多目的ホール
7月10日から再開される施設の詳細な利用条件はまだ未定です。
決まり次第、市のHP等に掲載されます。
このサイトでも、情報を入手したら、お知らせします。